邪気を祓う力も!?桃の名産地ランキングベスト5

日本や中国において、古くから桃には邪気を祓う力がある事を知っていましたか?

日本神話『古事記』や、昔話『桃太郎』では、鬼を追い払う物語があるほど、桃は邪気を払う力があると信じられていることで、桃の節句(3/3)は女の子の健やかな健康を祈る行事が生まれたと考えられています。

またモモは、カロリーが低い上に、食物繊維やビタミンEなどの栄養成分が豊富に含まれています。そのため、便秘解消への効果が期待できます。

そんなヒミツをもった、2014年の桃の名産地を、農水省2014年2月10日公表の資料より紹介します!
[Read more…]

兵庫県の古民家・リノベーションカフェ10選

兵庫といえば港町というイメージからレンガ街をイメージする方も多いのではないでしょうか?雑誌でもレンガ街のカフェが特集されるなど、兵庫のリノベカフェは世代性別を問わず大人気です。そんな全国的な人気も高い、兵庫のリノベカフェを幅広く紹介していきます。

[Read more…]

意外と知らない!海苔の名産地ランキングベスト5

美味しいおにぎりには欠かせない、名脇役「海苔」

実は、日本人にしか消化のされない不思議な食品。
焼かない海苔は、外国人の胃では消化されずに出てきてしまうそうです。

既に約1,500年前から海苔は食べられていた、日本人の食生活には欠かせない「海苔」の名産地をご紹介します!

[Read more…]

梅雨明けはまだ?!都道府県別年間降水量ランキングベスト5


沖縄地方でようやく梅雨明けが始まった2014年の日本列島。
奄美地方では平年より14日遅く、全国的にも今年は比較的長い梅雨が続いております。

そんなじめーとした季節に関する、降水量の都道府県ランキングをお届けします!
(出展: 総務省統計局「統計でみる都道府県のすがた 2013」 )
ページ下部には2014年の梅雨明け予想日もお見逃しなく!
[Read more…]

知っていますか?全国スイカの名産地ランキングベスト5

夏の風物詩、スイカ。

水分と糖分の補給が美味しくできる、素晴らしい野菜です。
糖度が高く形の整ったスイカは、お中元などの贈答用にも多く使われますね。

今回は、農水省2013年11月8日公表の資料より、スイカの名産地の最新版リストを紹介します。

[Read more…]

松坂牛・伊勢海老を世界ブランドに!ミラノ万博でPR

2015年に開催される食がテーマのミラノ万博。
日本は、自然と共生する多様な農林水産業を世界に発信していきます。

出展するモノの中から、今回は三重県の食文化を紹介します。

式年遷宮で話題になった伊勢神宮を有する三重県。
意外と「三重県の食とは?」と尋ねられて、即答出来る方は多くはないのではないでしょうか。

そんな方々のために、世界に誇る三重県の食文化を紹介します!
[Read more…]

この夏野菜は何県産?夏野菜一覧と生産量ランキングベスト3

海辺で食べる、焼きとうもろこし。
料理のつけあわせに、キュウリやピーマンの自家製ピクルス。

夏の、野菜があるシーンは爽やかですね。

今回は夏野菜の都道府県別生産量ランキングベスト3をまとめました。
2014年7月現在最新版です。

[Read more…]

産地直送の食を毎月楽しめる!地方の定期購入サービスまとめ

続々と増えてきている話題の定期購入サービス。
その中から、地域の食を毎月楽しめる定期購入サービスをまとめました!
[Read more…]

世界初!食がテーマの万博を応援しよう ミラノ万博2015

2015年、5/1〜10/31までの184日間に渡って、ミラノ国際博覧会が開かれます。

前回の2010年上海万博から、5年ぶりのとなる万博のテーマは、「地球に食料を、生命にエネルギーを」。

実は、食という単一のテーマで行われる大規模な万博は世界初なんです。

 

[Read more…]

走って、食べて、出会えちゃう?スイーツマラソン2014 エントリー募集開始!

今年もあのスイーツマラソンの募集が始まりました。

現在募集しているのは、

2014年11月16日開催の東京大会、
2014年11月30日開催の千葉大会、
2014年12月7日開催の愛知大会の3大会です。

 

[Read more…]

山形の食と文化を世界へ!ミラノ万博、県が出展へ[ミラノ万博日本館News]

イタリア・ミラノで2015年5~10月に開かれる「2015年ミラノ国際博覧会(万博)」の「日本館」に、県が出展することが決まった。
ミラノ万博は「地球に食料を、生命にエネルギーを」がテーマで、「食と文化」などがサブテーマになっている。日本館には地域の食文化や伝統芸能を紹介するイベント広場が設けられ、日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、全国の自治体や食関係の業界団体など約40団体が出展を予定している。県内からは県のほか鶴岡市が参加する。
[Read more…]

なごやめし、世界で羽撃く!ミラノ万博でイベント開催[ミラノ万博日本館News]

「なごやめし」を世界へ!愛知県と名古屋市は共同で、来年8月にイタリア・ミラノ万博の日本館で、なごやめしを紹介するイベントを開くことを発表。
16日に「なごやめしPR懇談会」の立ち上げを発表。まずは国内で広めようと、地元の若者や食品・観光関係者らの声も聞いて仕掛けを練る。
[Read more…]

なぜ「八丁」味噌?愛知県岡崎市の超ロングセラー 八丁味噌

八丁味噌は、豆のみを「二夏二冬」かけてゆっくり発酵させて作る赤味噌。

同じ赤味噌系でも特に愛知県岡崎市で作られた味噌は、八丁味噌と言います。

今回は、「八丁」味噌の歴史を紐解きます。

[Read more…]

世界農業遺産にも認定された「茶草場農法」ミラノ万博出展決定![ミラノ万博日本館News]

今回ミラノ出展がきまったのは、世界農業遺産にも認定された「茶草場農法」。

2015年にイタリアで開かれる「ミラノ国際博覧会」に、国連食糧農業機関(FAO)の世界農業遺産に認定された「静岡の茶草場農法」が
出展することが決まった。日本館に設置されるイベント広場で、日本の食文化や生物多様性などについての取り組みを世界に発信する模様だ。
[Read more…]

たった200円のサバが10倍に!流通改革で起こした「関鯖」ブランド化への道

あなたは「関さば」をご存知だろうか?
大分県佐賀関生まれの「関さば」。一匹あたり、2,000円~7,000近い価格がつく高級魚だ。

え?!あのサバが?!
そんな風に考えてしまう人もいるだろう。確かにサバは、かつて一匹200円程度で売られていた時代もあった。
しかし、「関サバ」は今やその数十倍の一級品として認知されている。

今回は「関サバ」がいかにして数十倍以上の高級魚になり、
大分県の漁港でなぜ「関サバ」というブランドが生まれたのかを、ご紹介しよう。
[Read more…]

日本の食を世界にPR!ミラノ万博に小浜市出展“内定”[ミラノ万博日本館News]

歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんや、タレントのさかなクンらがサポーターに任命された、2015年にミラノで開催される国際博覧会、通称「ミラノ万博」
食がテーマのミラノ万博で、ユネスコ無形文化遺産にもなった日本食の素晴らしさをこの機会に世界に大発信するべく、
日本の経済産業省、農林水産省、観光庁なども、ミラノ万博に大きな期待を寄せている。

日本館のテーマは「Harmonious Diversity 共存する多様性」
2階建てで、1階は和食や日本の農業に関する展示スペース、2階は和食を提供するレストランやイベント広場を設ける。
広場では、自治体が特産品をアピールする催しを開く。

展示内容など来年に近づいたミラノ万博に関するニュースを、ちいきごとでは紹介していく。
[Read more…]

ぞくぞく増加中!滞在型市民農園クラインガルテン3選~首都圏編~

以前、土地や小屋を借りて、週末に通ったり、可能な時は長期滞在して、農村の生活ができる農園「クラインガルテン」
週末だけのこだわり農業を!農村生活を体験する『クラインガルテン』をご紹介しました。

本日はぞくぞく増えてきている、首都圏周辺のクラインガルテンをご紹介します!

[Read more…]

地域の魅力をまるごと楽しめちゃう日本流「ロングトレイル」とは

2009年のトレンドとなった、登山ブーム。
未だに登山人口は、1000万を超すほどの人気を博しています。
登山やハイキングを目的に、様々な地域に訪れている方も増えてきました。

そんな登山も含めた健康志向の方だけでなく、ご当地でしか味わうことのできない食事や
自然を楽しみたい方にもお勧めな新たな地域観光、歩く旅「ロングトレイル」を今回ご紹介します。

[Read more…]

お米を知って、日本を知ろう!「おこめまつり2012」

ホカホカのご飯に、あつあつのお味噌汁。
日本の温かい食卓風景には欠かすことのできない「お米」。

そんな「お米」が主役となるイベント、「おこめまつり2012」が横浜は赤レンガ倉庫にて開催されました。

「おこめまつり2012」は、日本の伝統的な食文化の価値の再発見を趣旨としたイベント。

普段あまりにも生活に馴染みすぎているためか、その価値を改めて考えることが少ない「お米」。
「おこめまつり2012」では、改めて「お米の価値」考えるきっかけを。

[Read more…]

日本人のためのワインづくり ワイン王国「山梨」

毎年11月の第3木曜日に解禁となる「ボジョレー・ヌーボー」。
2012年の今年は、本日解禁です。

毎年日本でも盛り上がりを見せるボジョレー・ヌーボーは、フランスのブルゴーニュ地方ボジョレー地区で作られる新酒の赤ワインですが、
それに先立つようにして、毎年11月第1土曜日(今年は11/3でした)に解禁される、「山梨ヌーボー」をご存知ですか?

それは、ワイン王国山梨県発、「日本人による日本人のためのワイン」。
日本が誇る、山梨の国産ワインの最前線とは?

[Read more…]