2014年の日本の総人口は、1億2695万人。
国勢調査で見ると、1920年に実施された第1回国政調査から、第19回実施された2010年(平成22年)を比べてみると、5596万人から1億2806万人へと約2.3倍に増加しているが、ここ最近の2005年からは横ばいで推移している。
[Read more…]
都道府県別の過疎と過密はどう進行したのか?
ラムサール条約が日本に何個あるか知っていますか?
世界遺産に比べ、あまり認知度・関心度が低いラムサール条約。
日本も1980年に加盟し、日本全国46箇所の登録地を有している。
今回は、あまり知られていないラムサール条約と、日本の登録地についてご紹介します。
[Read more…]
デートにもオススメ!東京のモノづくり体験まとめ
東京の伝統工芸品は江戸切子を始め、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品は14品目あります。
江戸切子は有名で多くの方がご存知の方が多いかと思いますが、その他の工芸品は意外と知らない物を多いのではないでしょうか?
また、指定されずとも数百年の伝統を持つ工芸品はその他にもたくさんあるんです!
>日本国内の伝統工芸品まとめはこちら
今回は、GWや連休にぴったりな首都江戸のモノづくり体験できるスポットをご紹介します!
逗子海水浴場、2014年関東初の海開き[ニュース記事]
キーワードはおすそわけ!高知県の取組み「高知家」から目が離せない!
2013年6月「高知県はひとつの大家族やき。」をキーワードに「高知家」キャンペーンを始動させた高知県。
豊かな県民性をアピールし、観光、移住者誘致に積極的に取り組んできた「高知家」は、
2014年5月、「おすそ分け」をキーワードに新たなフェーズに入りました。
日本国内の県庁所在地まとめ
番号 | 都道府県名 | 県庁所在地 | 県庁所在地の住所 |
---|---|---|---|
1 | 北海道(ほっかいどう) | 札幌(さっぽろ) | 札幌市中央区北3条西6丁目 |
2 | 青森県(あおもり) | 青森(あおもり) | 青森市長島1-1-1 |
3 | 岩手県(いわて) | 盛岡(もりおか) | 盛岡市内丸10番1号 |
4 | 宮城県(みやぎ) | 仙台(せんだい) | 仙台市青葉区本町三丁目8番1号 |
5 | 秋田県(あきた) | 秋田(あきた) | 秋田市山王四丁目1番1号 |
6 | 山形県(やまがた) | 山形(やまがた) | 山形市松波二丁目8-1 |
7 | 福島県(ふくしま) | 福島(ふくしま) | 福島市杉妻町2番16号 |
8 | 茨城県(いばらき) | 水戸(みと) | 水戸市笠原町978番6 |
9 | 栃木県(とちぎ) | 宇都宮(うつのみや) | 宇都宮市塙田1-1-20 |
10 | 群馬県(ぐんま) | 前橋(まえばし) | 前橋市大手町1-1-1 |
11 | 埼玉県(さいたま) | さいたま | さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 |
12 | 千葉県(ちば) | 千葉(ちば) | 千葉市中央区市場町1-1 |
13 | 東京都(とうきょう) | 東京(とうきょう) | 新宿区西新宿2-8-1 |
14 | 神奈川県(かながわ) | 横浜(よこはま) | 横浜市中区日本大通1 |
15 | 新潟県(にいがた) | 新潟(にいがた) | 新潟市中央区新光町4番地1 |
16 | 富山県(とやま) | 富山(とやま) | 富山市新総曲輪1番7号 |
17 | 石川県(いしかわ) | 金沢(かなざわ) | 金沢市鞍月1丁目1番地 |
18 | 福井県(ふくい) | 福井(ふくい) | 福井市大手3丁目17の1 |
19 | 山梨県(やまなし) | 甲府(こうふ) | 甲府市丸の内1-6-1 |
20 | 長野県(ながの) | 長野(ながの) | 長野市大字南長野字幅下692-2 |
21 | 岐阜県(ぎふ) | 岐阜(ぎふ) | 岐阜市薮田南2-1-1 |
22 | 静岡県(しずおか) | 静岡(しずおか) | 静岡市葵区追手町9番6号 |
23 | 愛知県(あいち) | 名古屋(なごや) | 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 |
24 | 三重県(みえ) | 津(つ) | 津市広明町13 |
25 | 滋賀県(しが) | 大津(おおつ) | 大津市京町四丁目1番1号 |
26 | 京都府(きょうと) | 京都(きょうと) | 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 |
27 | 大阪府(おおさか) | 大阪(おおさか) | 大阪市中央区大手前2丁目 |
28 | 兵庫県(ひょうご) | 神戸(こうべ) | 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 |
29 | 奈良県(なら) | 奈良(なら) | 奈良市登大路町30 |
30 | 和歌山県(わかやま) | 和歌山(わかやま) | 和歌山市小松原通1-1 |
31 | 鳥取県(とっとり) | 鳥取(とっとり) | 鳥取市東町1-220 |
32 | 島根県(しまね) | 松江(まつえ) | 松江市殿町1番地 |
33 | 岡山県(おかやま) | 岡山(おかやま) | 岡山市北区内山下2丁目4番6号 |
34 | 広島県(ひろしま) | 広島(ひろしま) | 広島市中区基町10-52 |
35 | 山口県(やまぐち) | 山口(やまぐち) | 山口市滝町1番1号 |
36 | 徳島県(とくしま) | 徳島(とくしま) | 徳島市万代町1丁目1番地 |
37 | 香川県(かがわ) | 高松(たかまつ) | 高松市番町4-1-10 |
38 | 愛媛県(えひめ) | 松山(まつやま) | 松山市一番町4丁目4-2 |
39 | 高知県(こうち) | 高知(こうち) | 高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
40 | 福岡県(ふくおか) | 福岡(ふくおか) | 福岡市博多区東公園7番7号 |
41 | 佐賀県(さが) | 佐賀(さが) | 佐賀市城内1丁目1-59 |
42 | 長崎県(ながさき) | 長崎(ながさき) | 長崎市江戸町2-13 |
43 | 熊本県(くまもと) | 熊本(くまもと) | 熊本市水前寺6丁目18番1号 |
44 | 大分県(おおいた) | 大分(おおいた) | 大分市大手町3丁目1番1号 |
45 | 宮崎県(みやざき) | 宮崎(みやざき) | 宮崎市橘通東2丁目10-1 |
46 | 鹿児島県(かごしま) | 鹿児島(かごしま) | 鹿児島市鴨池新町10番1号 |
47 | 沖縄県(おきなわ) | 那覇(なは) | 那覇市泉崎1-2-2 |
4,200棟もの蔵が今なお残る蔵の町! 福島県喜多方市
自然の小さな美しさに気持ちを沿わせることや、何かに縛られることなく何事も楽しむ。その土地特有の文化と四季折々を楽しみながら、しなやかに暮らすことができれば、ずいぶんと気持よく毎日を生きることができるかもしれません。
今回ご紹介する福島県は喜多方市(きたかたし)は、別名『まほろばの里』と呼ばれる自然豊かな、そして伝統的な藏を街の各所に残す素敵なまち。
そこには風土と伝統を活かした喜多方市らしいまちづくりがありました。