Archives for 2012

日本の地域から世界に提言を  ローカルサミット

未来の日本の姿をローカルから創り出すことを目的とし、志民が語り合い、交流し、連携の輪を広げる「ローカルサミット」。

郷土に古くから伝わる伝統や文化、自然など、その土地ならではの「場所文化」を大事にしながら、地域の問題への糸口を見出し、こらからの未来を作っていくのかを、志をもった市民(志民)達が熱く語り合います。

[Read more…]

風土を活かしたアートイベント
水と土の芸術祭

2012年7/14~12/24の5ヶ月半、新潟市にて「水と土の芸術祭2012」が開催されます。
越後妻有の大地の芸術祭」をはじめ、日本各地で地域に根ざした芸術祭が行われている中「みずつち」の名で親しまれる新潟市の芸術祭には、どんな特徴があるのでしょうか。

[Read more…]

小布施若者会議 参加レポート
最終日

人口1万1千人の小さな町に、日本中から300人の若者が集まり、
3日間かけて「10年後の日本」を考える、小布施若者会議。

最終日のきょうは「小布施町への提案」。
2日間のまちでの生活を通して創り上げた、提案を300人が披露します。

[Read more…]

小布施若者会議 参加レポート
2日目

長野県小布施町で開催されている「小布施若者会議」。
全国から集まる若者300人が、「10年後の日本」を考え、まちや人へ提言を行います。

2日目のきょうは、「小布施を掘り下げる日」。
テーマごとの議論、パネルディスカッションを通して、小布施町の可能性を探りました。

[Read more…]

小布施若者会議 参加レポート
1日目

全国から300名近くの若者が長野県 小布施(おぶせ)町に集まり
地方に共通する様々な課題解決に向けたアクションプランを考え、提案し合う、
小布施若者会議」が9/7~9/9の3日間の日程で始まりました。

36ものチームに分かれた若者たちが「10年後の日本を考える」を基本方針に、農業、エネルギー、ものづくりなど、さまざまなテーマで議論し、町へ提言を行います。

きょう1日目は、会議の参加者が「小布施を知る日」

[Read more…]

世界最大規模の『大地の芸術祭』越後妻有で開催中

7/29から、今月の9/17までの51日間、
新潟県越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)の里山で3年に1度開催されている、
世界最大規模の国際芸術祭『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2012』をご紹介します。

[Read more…]

バリアフリーの心でおもてなし 岡山県倉敷市美観地区

ロンドンでは熱狂に終わったオリンピックに続き、パラリンピックが開催されています。
日本勢のメダル獲得数も増えてきましたね。
嬉しいニュースです。

[Read more…]

小布施若者会議

2012年、9月7〜9日の3日間、全国から200名の若者が長野県 小布施(おぶせ)町に集まり
地方に共通する様々な課題解決に向けたアクションプランを考え、提案し合う、
「小布施若者会議」が行われます。

[Read more…]

逃げ出す街から逃げ込める街へ 森ビルの防災まちづくり

9月1日は、「防災の日」でした。
1921年9月1日に発生し、甚大な被害をもたらした、関東大震災にちなんでいます。

今回は、世界有数の大都市として多くの人や企業を抱える東京から、
「六本木ヒルズ」の災害への取組みのご紹介です。
[Read more…]

エネルギーの地産地消
石徹白の小水力発電

日本三大名山のひとつ白山の豊かな水が流れる、郡上市石徹白(いとしろ)。
今回は、その石徹白地区に張り巡らされた農業用水を利用した、
小水力発電についてご紹介します。電気を発電するだけではなく、
そこで暮らす人々の活きる活力を創る、とても興味深い取り組みです。

[Read more…]