80年以上の歴史を持つ古民家カフェ「城藤茶店/しろふじちゃのみせ」(土浦)

JR常磐線の土浦駅。駅近くの土浦城跡地になっている亀城公園には、春は桜が咲き乱れ、夏は睡蓮が堀に咲き、その美しさに多くの散歩中の人の足が止まってしまいます。この土浦城、なんと平将門が建てたという説もあるとかないとか。

自然を楽しみながら歩いて行くと、素敵なカフェが見えてきました。ここが、今回ご紹介する「城藤茶店」です。
shirofuji

海軍の家族が住んでいた、素敵なカフェ

昭和11年築の古民家カフェ、藤城茶店。80年以上の歴史を持つ古民家を、リノベーションしたカフェです。

DSC00524
昭和の初めごろ、土浦市の東側には、海軍の航空隊があり、ここ「城藤茶店」には、その海軍の御家族が住んでいたそうです。

今時珍しい!暖簾をくぐる喫茶店

DSC00536

shirofuji
紫色の暖簾をくぐり引き戸を開けると、下駄箱が。下駄箱があるカフェは、なかなか珍しいですよね。そのまま奥に進むと、二間続きの板張りになっている和室があります。

shirofuji
ふと視線を右にずらすと、大きな本棚があり、新聞も置いてありました。奥の部屋には手前の部屋と種類の違うテーブル、そしてカウンター席が。

美味しいかりんとうと、豊富なメニュー

ランチメニューは、藤城茶店のオリジナルカレー(850円)やナポリタンなど。ドリンクは、オリジナルブレンドコーヒー(550円)ホットマロンミルク(600円)、デザートはハチミツ醤油のお餅ワッフル(450円)があります。

shirofuji
朝の時間帯にはドリンクにトースト・サラダがつきますので、朝ご飯を食べに来るのもよし。ちなみにドリンクを頼んだ際には、とても美味しいかりんとうが一緒についてきます。ドリンクを頼んだだけでも、お菓子が楽しめるというお得感も魅力的ですね。

このかりんとうは、土浦の銘菓前島生家の九万五千石のかりんとう。かりんとうと言うと「さくさくっ」とした食感が一般的ですが、これはしっとりとしていて、コーヒーとの相性抜群。また大きなザラメも付いているのですが、とても甘いというわけではなく、上品な和の甘さに仕上がっています。

家族だけではなく、皆を迎え入れるカフェ

家族の生活の場からスタートした、この建物。今は家族だけではなく、土浦駅の近くを通りかかった人たちも迎え入れる、温かいカフェに変わりました。

shirofuji
shirofuji
人と人とのつながりを大事にする城藤茶店に流れる、田舎ならではのゆったりとした時間。時が経っても変わらない風鈴の音と風の匂いが、皆さんをここで待っていますよ。

砂糖問屋のレンガ蔵をリノベーション!「喫茶 蔵(きっさくら)」(土浦市)

琵琶湖に次ぐ大きさを誇る、日本で2番目に大きい湖を知っていますか?
それは茨城県の土浦駅東側に隣接している湖「霞ヶ浦」。

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

そんな霞ヶ浦を有する土浦駅近くに、中条通りという昔ながらの街並みが広がり、その近くに今回向かった「喫茶蔵」がありました。

砂糖問屋の裏は昔を引き継ぐ喫茶店

土浦まちかど蔵の「野村」という建物は、江戸時代後期~明治時代初期に建造され、以前は砂糖問屋だった蔵です。そこに「喫茶蔵」があります。

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

明治25年に造られた歴史がとても古いレンガ蔵を改装し、カフェとして生まれ変わりました。

レンガで造られた温かみのある喫茶店

外観も内部もレンガ造りになっていて、一足店内に入っただけでも、温かみを感じます。

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

蔵ならではなの、天井の高さと、天井近くにはステンドグラス、アンティーク調の半球体の照明があり、洋風な雰囲気とともに、店内に明るい光を注ぎ込んでいます。

ステンドグラスをよく見ると、筑波山・霞ヶ浦などが描かれ、茨城県民としては嬉しくなってしまいますね。

お財布に優しく、おなかも満足なメニュー

1,000円以下で満足することが可能という、気軽に寄れるメニューが豊富。
ドリンクは、氷温熟成珈琲(350円)、ブルーマウンテン(500円)、また紅茶やオレンジジュースなどのソフトドリンクがあります。
席も全席禁煙で、気持ちの良い空間の中、美味しいコーヒーを楽しみました。

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

軽食は、サラダ付きのパスタほうれん草とサーモンのクリームソースや、4種キノコの和風ぺペロンチーノ、れんこん入りの具だくさん鶏肉カレー(550円)などがあります。

スイーツも充実しており、夏季限定でフローズンスティックも販売していました。

蔵リノベーションならではの静かな時間を

蔵だった場所をリノベーションしたカフェ「喫茶蔵」。
人の生活の一部だった場所である、という足跡を建物の中の雰囲気から感じ取ることができ、タイムスリップしたかのように、昔の時間を肌で感じることも出来ます。

【リノベ・古民家カフェ No.69】「喫茶 蔵」(土浦市)

そんなカフェで、ぜひ、至福の時間を過ごしてみてください。

パンは必食!米蔵をリノベーションしたカフェ「蔵日和」(つくば)

小倉百人一首に登場する、筑波山。
陽成天皇が詠んだ、
「筑波嶺の 嶺より落つる みなの川がは 恋ぞつもりて 淵となりぬる」
は百人一首をやったことがある人には、聞き覚えのある歌ではないでしょうか。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

ここで登場する筑波山は、茨城県つくば市にあり、地元の方の多くは一度は登るほど、地元に根付いた山です。
そんな筑波山の麓にある「つくば市」ですが、実はパンの街として有名。今回は、美味しいパンで有名なリノベーションカフェ「蔵日和」に伺ってきました!

築180年!米蔵を改装したカフェ

築180年という長い歴史を持つ米蔵を改装した、2005年創業の蔵日和。
なんと国の有形文化財の指定を受けているそうです。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

蔵日和は2013年、谷田部アリーナ主催で行われた第1回のつくばのパンコンテスト、メロンパンの部で、メープルメロンパンが1位に輝きました。
ちなみに近くにあるイタリアンレストラン「藤右ェ門」も蔵日和と同じ系列です。

1階はパン屋さん、2階はカフェのお洒落なリノベーションカフェ

1階では、パンやスイーツの販売を行っており、見渡す限りのパンとスイーツ!
どれもこれもつやつやと輝いていて、目の前にしたら、どれを選ぶか迷ってしまいますね。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

外には木で作られたテーブルと、床のテラス席が用意されていて、すぐ横にある自然による緑のカーテンが涼しげです。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

2階はカフェスペースになっており、屋根裏のような感じになっています。
うす暗さがお洒落な雰囲気を演出していて、とても米蔵を改装したとは思えません。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

テーブルの上のあかりや、笠間焼のボウル・カップなどは、水戸のデザイナーさんの手作りによるものです。

たくさんの美味しいパンが売り!

メニューは、食パン(250円)ビーフカレーパン(180円)などのパン、蔵プリン(250円)、モンブランなどのケーキ。ドリンクはホットコーヒー・カプチーノ・梅クエン酸ジュースなどがあり、アルコール類も販売しています。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

またランチには、「蔵日和デリプレートランチ」というものがあります。
これは、藤右ェ門が監修の、地元でとれた野菜を使用したデリプレート5種・サラダ・スープ・お好きなパン3個・ドリンク(1,480円)です。

パンの街!つくば市の蔵日和

パンの街、つくば市で愛されている「蔵日和」。

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

○【リノベ・古民家カフェ No.68】「蔵日和」(つくば市)

天然酵母を使ったこだわりパンを食しながら、のどかな風景、米蔵を改装した雰囲気を楽しんみてください。