三重県の古民家・リノベーションカフェ10選

最近でが多くの特殊が組まれるようになった、伊勢神宮の御伊勢参り。県外だけではなく海外からも多くの観光客が訪れます。そんな大人気な伊勢神宮のまわりには昔ながらのリノベカフェがたくさんあります。今回は御伊勢参りと一緒に訪れたいリノベカフェを中心に紹介します。

五十鈴川カフェ

 

三重 ①
引用元:五十鈴川カフェ
伊勢神宮すぐそばのおかげ横丁にあり、ロケーションが最高です。

住所:三重県伊勢市宇治中之切町 おかげ横丁内
最寄駅:五十鈴川駅
営業時間:10:00~17:30
定休日:無休
TEL:0596-23-9002
五十鈴川カフェ

トミヤマ

三重 2
引用元:トミヤマ
温もりのある器が、このカフェの魅力の一つ。

住所:三重県松阪市本町2188
最寄駅:松阪駅
営業時間:11:00~17:30
定休日:火、水
TEL:0598-21-1389
リンクトミヤマ

レシピ

三重 3
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24010738/” target=”_blank”>引用元:レシピ
伊勢駅から歩いて数分の好立地にあり、まるで昭和にタイムスリップしたかのようなお店。

住所:三重県伊勢市本町2-7
最寄駅:伊勢市駅
営業時間:10:00~24:00
定休日:木
TEL:0596-27-2447
リンクレシピ

かふぇ工房 茶蔵

三重 4
引用元:かふぇ工房 茶蔵
一杯ごとに挽いてくれるコーヒーがとても美味で、モーニングを食べると一日頑張ろうという気持ちになります。

住所:三重県鈴鹿市国府町7772-7
最寄駅:平田町駅
営業時間:7:30~18:30
定休日:月曜・第2第4日曜
TEL:059-378-8601
リンクかふぇ工房 茶蔵

こんぺいとう

三重 5
引用元:こんぺいとう
大人気のほうじ茶プリンを口に含むと、まろやかなな味わいと香りで思わず幸せになります。

住所:三重県度会郡大紀町滝原1029-1
最寄駅:滝原駅
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜祝日
TEL:0598-86-3666
リンクこんぺいとう

喜心

三重 6
引用元:喜心
旅行で外食に疲れた時のリセットご飯としておすすめです。

住所:三重県伊勢市吹上2丁目12-5
最寄駅:宇治山田駅
営業時間:11:30~18:00
定休日:月・水曜日
TEL:0596-26-2800
リンク喜心

五左屋

三重 7
引用元:五左屋
1階でお土産も購入でき、真珠の粉が入ったアイスクリームや鳥羽サイダーが名品です。

住所:三重県鳥羽市相差町1406
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
TEL:0596-26-2800
リンク
五左屋

cafe wakaya

三重 8
引用元:cafe wakaya
趣のある店内でいただく、コーヒーと日本茶が絶品です。

住所:三重県伊賀市上野中町3024
最寄駅:上野市駅
営業時間:11:00~19:00
定休日: 月曜日
TEL:0595-24-2627
リンクcafe wakaya

商人蔵

三重 9
引用元:商人蔵
昔ながらの蔵が立ちならぶ河崎という地区の一角にあり、店内いっぱいにコーヒーの香りが蔵に広がっている。

住所:三重県伊勢市河崎2-25-32 商人蔵
最寄駅:伊勢駅
営業時間:9:30~17:00
定休日:火曜日
TEL:0596-22-4810
リンクhttp://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24008437/商人蔵

カフェ ミューク

Exif_JPEG_PICTURE
引用元:カフェ ミューク
三重の歴史街道といわれる初瀬街道にある古民家カフェには、意外にも北欧系のインテリアが置いてあり雰囲気もマッチしています。

住所:三重県名張市上八町1648
最寄駅:名張駅
営業時間:10:00~18:00
定休日:水、第3木曜
TEL:0595-48-6669
リンクカフェ ミューク

松坂牛・伊勢海老を世界ブランドに!ミラノ万博でPR

2015年に開催される食がテーマのミラノ万博。
日本は、自然と共生する多様な農林水産業を世界に発信していきます。

出展するモノの中から、今回は三重県の食文化を紹介します。

式年遷宮で話題になった伊勢神宮を有する三重県。
意外と「三重県の食とは?」と尋ねられて、即答出来る方は多くはないのではないでしょうか。

そんな方々のために、世界に誇る三重県の食文化を紹介します!
[Read more…]

市民ぐるみで高齢者をまもる 名張市「地域SOSシステム」

三重県名張市で8月、行方不明となった市民を捜す「地域SOSシステム」の運用がはじまりました。年々増加する高齢者の行方不明者の問題に、市民が一丸となって取り組む事例です。
市長自ら、全国的にも珍しいというこの取組み、いったいどんなものなのでしょうか。

[Read more…]